地域包括支援センター
地域包括支援センターからのお知らせ
白朋苑だより42号ができました。下の画像をクリックするとPDFファイルをご覧いただけます。

職員紹介
地域の方がいつまでも「安心して楽しい生活が送れるよう」私たちが支援致します。

平成30年度(2018年)年間予定表
【一般、高齢者】
芋煮会:高齢者食事会 | 6月1日(金)・11月予定 ※ 参加者は民生委員さんに一任しています |
---|---|
納涼祭 | 8月4日(土) |
サロン文化祭 | 11月13日(火) ※ 絵手紙・書道・手芸・パソコン教室の作品発表会 |
【子育て】
スモールワールド : 未就学児対象の親子サロンです。子供さんと保護者のお友達作り・情報交換の場です。
(特別記載のないものは原則申込み不要)
◆場所:みどりの家 ◆時間(原則毎月第四火曜):10:00~11:30
4月24日 | 音楽あそび |
---|---|
5月22日 | 乳幼児の栄養 |
6月26日 | 音楽あそび「リトミック」 |
7月 | 夏休み |
8月 | 夏休み |
9月25日 | 乳幼児の口腔ケア |
10月23日 | 乳幼児の急病・救急時の対処法 |
11月27日 | 音楽遊び「リトミック」 |
12月18日 | クリスマス会 |
1月 | 冬休み |
2月26日 | ひな祭り |
3月26日 | みんなで遊ぼう |
※7月、8月、1月はお休みです
【介護者】
介護者サロン~ほっと一息~ : 介護をしている方同士が集まり、ミニ講座やお話し合いを通して情報交換を行ったり、リフレッシュを図る場です。
※申込み不要ですが、日程等が変更になることもありますので、事前にお問い合わせ下さい。※地域包括支援センター白朋苑まで 742-0866
◆場所:オレンジハウス(白朋苑隣)
◆毎月:第3水曜日
◆時間:13:30~15:00
4月18日 | 茶話会 |
---|---|
5月16日 | 茶話会 |
6月20日 | 簡単ハンドマッサージ体験 |
7月18日 | 茶話会 |
8月15日 | 茶話会 |
9月19日 | 足つぼマッサージ体験 |
10月17日 | 茶話会 |
11月21日 | 茶話会 |
12月19日 | 腰痛予防体操体験 |
1月16日 | 茶話会 |
2月20日 | 茶話会 |
3月20日 | 福祉用具体験 |
生きがい作りに取り組む方を応援
白朋苑では、生きがい作り、仲間作りの場としてサロンを実施しています。
みどりの家
サロン 曜日 時間 | |
---|---|
【書道教室】![]() |
書道教室 毎週火曜日 10時~12時 |
【手芸教室】![]() |
手芸教室 第2・4火曜日 13時~15時 |
【パソコン教室】![]() |
パソコン教室 毎週水曜日 10時~12時、 13時~15時 毎週木曜日 13時~15時 |
サロン 曜日 時間 | |
---|---|
【絵手紙教室】![]() |
絵手紙教室 第2月曜日 ※祭日も実施 10時~12時 |
【民謡教室】![]() |
民謡教室 第4金曜日 13時~15時 |
【介護予防体操】![]() |
介護予防体操 (お元気かい) 毎週金曜日 10時~12時 |
元気づくりステーション
◆第3弾「健康講座」(介護予防普及強化事業)
いつまでも自分の足で歩く体づくり・・おいしく食べるために
管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士による栄養・口腔・誤嚥の健康講話
◆会場 : 中里町友会館
◆対象: おおむね65歳以上の方、及び介護予防事業や地域活動に関心のある方
◆持ち物 : 水分・タオル
◆参加費 : 無料
※申し込みは地域包括支援センター白朋苑 担当(宍戸、竹田)742-0866
日程 | 内容(予定) |
---|---|
平成31年2月13日(水) 時間 : 13:30~15:00 |
「筋肉を作る食事」試食会 (山田恵子管理栄養士担当) |
平成31年2月27日(水) 時間 : 13:00~15:00 |
「健康は健口から」 (野口昭美歯科衛生士担当) ※手鏡のある方はご持参ください。 |
平成31年3月13日(水) 時間 : 13:00~15:00 |
「誤嚥性肺炎のメカニズムと予防」 (前田広士言語聴覚士担当) |
◆足に自信がない人の脳トレウォーキング
歩くことはいいことだと分かっていても、「あまり歩けないし…」「運動は苦手だから…」としり込みしてしまう方。
歩くペースがゆっくりな方も、無理なく自分のペースで歩く練習をしてみませんか?
この教室では、日常生活に必要な筋力づくりと脳トレを取り入れたウォーキングを通していつまでも元気に歩くことができる体づくりを目指します。
◆日時 : 第2・4水曜日
◆時間 : 9:30~11:00
◆対象: おおむね65歳以上のある方
◆場所 : 大岡3丁目公園(大岡3-9-28) 大岡交番前バス停から3分
※直接、公園にお越しください。
※飲み物を持って、動きやすい服装でお越しください。
※8時の時点で雨天や警報が出ている場合は中止です。
◆問い合わせ : 地域包括支援センター白朋苑 742-0866
◆共催 : 南区役所 高齢・障害支援課 341-1140
日程 | 備考 | 10月10日 |
---|---|
10月24日 | |
11月14日 | |
11月28日 | |
12月12日 | |
★12月26日 | お休み |
★1月 | お休み |
★2月 | お休み |
3月13日 | 桜の季節から始まります。 |
3月27日 |
◆のびのび会
「体操や脳トレなどの活動を楽しく続けていきたい」「地域の活動に参加して、友達の輪を広げたい」等の声から、『のびのび会』の活動が始まりました!
仲間と一緒に元気に楽しく介護予防に取り組んで心も身体ものびのびしませんか?
◆場所 : 別所コミュニティハウス 集会室
◆日程 : 第1、3金曜日
◆時間 : 10:00~11:30
◆内容 : 体操、脳トレ、介護予防の講座等
◆対象者: おおむね65歳以上の方
※動きやすい服装、飲み物持参でお越しください。
※参加費 1回 100円
日程 | 内容(予定) | 講師(予定) |
---|---|---|
10月5日(金) | 体操・脳トレ | |
10月19日(金) | 体操・脳トレ | 別所コミハ自主事業 |
11月2日(金) | 体操・脳トレ | |
11月16日(金) | 体操・脳トレ | |
12月7日(金) | 体操・脳トレ | |
★1月4日(金) | お休み | |
1月18日(金) | 体操・脳トレ | 別所コミハ自主事業 |
2月1日(金) | 体操・脳トレ | |
2月15日(金) | 体操・脳トレ | |
3月1日(金) | 体操・脳トレ | |
3月15日(金) | 体操・脳トレ |
※1月4日はお休みです。
※問い合わせ : 南福祉保健センター高齢者支援担当保健師 341-1140
※白朋苑 地域包括支援センター 742-0866
◆ワンスリー水曜会
一人だと運動が続かない。最近坂がきつくて。など思っていませんか?仲間と一緒に運動して、楽しい時間を送りませんか?元気に長生きを目標に一緒に頑張りましょう。
◆場所 : 白朋苑地下食堂
◆日程 : 第1、3水曜日
◆時間 : 9:30~11:00
◆内容 : 体操、脳トレ、介護予防の講座等
◆対象者: おおむね65歳以上の方
※動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物持参でお越しください。
※参加費 1回 100円
日程 | 内容(予定) |
---|---|
10月3日 | コグニサイズ |
10月17日 | スリーA |
11月7日 | コグニサイズ |
11月21日 | スリーA |
12月5日 | コグニサイズ |
12月19日 | スリーA |
★1月2日 | お休み |
1月16日 | スリーA |
2月6日 | コグニサイズ |
2月20日 | スリーA |
3月6日 | コグニサイズ |
◆かよう吹矢の会
◆場所 : 中里町友会館◆日程 : 第2、4火曜日
◆時間 : 9:30~12:00
◆内容 : スポーツ吹矢
◆対象者: おおむね65歳以上の方
※動きやすい服装、飲み物持参でお越しください。
※参加費 1回 300円 (初回はマウスピース代100円かかります)
★平成30年度日程(平成30年10月~平成31年3月)
日程 |
---|
10月9日 |
10月23日 |
11月13日 |
11月27日 |
12月11日 |
12月25日 |
1月8日 |
1月22日 |
2月12日 |
2月26日 |
3月12日 |
3月26日 |
1・3モクモク会
◆場所 : 別所町友会館◆日程 : 第1、3木曜日
◆時間 : 10:00~11:30
◆内容 : 体操、コグニサイズ、脳トレ等
◆対象者: おおむね65歳以上の方
※室内用運動靴、飲み物持参でお越しください。
※参加費 1回 100円
★平成30年度日程(平成30年10月~平成31年3月)
日程 | 内容(予定) |
---|---|
10月4日 | 体操、ゲーム、脳トレ |
10月18日 | 体操、スリーAなど、脳トレ |
11月1日 | 体操、ゲーム、脳トレ |
11月15日 | 体操、スリーAなど、脳トレ |
12月6日 | 体操、ゲーム、脳トレ |
12月20日 | 体操、スリーAなど、脳トレ ※茶話会 |
★1月3日 | お休み |
1月17日 | 体操、ゲーム、脳トレ |
2月7日 | 「ラフターヨガ(笑いヨガ)」 ※笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操 |
2月21日 | 体操、スリーAなど、脳トレ |
3月7日 | 体操、ゲーム、脳トレ |
★3月21日 | お休み |
にっこりカフェ
白朋苑に隣接するアットホームな小さなお家「オレンジハウス」で月に1回オープンするにっこりカフェ。お子様からお年寄りまで、どなたでも自由にお立ち寄り頂けます。
冷たい飲み物・暖かい飲み物をご用意しておりますので皆様おさそい合せの上お越しください。
◆場所 : 白朋苑隣接 オレンジハウス
◆日程 : 毎月第4火曜日
◆飲物 : コーヒー・紅茶・緑茶 100円 ※おかわり自由・お菓子付き
【掲示板】
掲示板が4か所にあります。少しずつ、地域の交流の場としていきたいと考えています。
例えば、「ボランティアグループ会員募集」や、「子育て支援サークル有り」、「譲りたい」、「譲られたい」等、
地域の皆さんにお知らせしたいことを募集しています。
※ 掲示板の場所は4か所です。
白朋苑だより
広報誌「白朋苑だより」を年6回発行しています。サークル活動やイベントのお知らせ等、様々な記事が載っています。 ぜひご覧ください。
お問い合わせ先
特別養護老人ホーム 白朋苑 地域包括支援センター |
看護師 | 宍戸 |
---|---|---|
主任ケアマネージャー | 阿部 | |
社会福祉士 | 杉本 | |
社会福祉士 | 金澤 | |
生活支援コーディネーター | 竹田 | |
プランナー | 山中 | |
住所 | 〒232-0061 横浜市南区大岡5-13-15 | |
電話 | 045-742-0866 | |
ファクス | 045-742-3371 |
サービス提供時間
平日、土曜日 9:00~21:00 休祭日(日曜含む) 9:00~17:45
